気になる情報・懸賞・愛犬・おでかけ・美術展など♪
エコトク君で焼き野菜☆
2008年09月17日 (水) | 編集 |
今日の昼食は、先日モニター当選した「エコトク君」を使って、グリルで野菜を焼いてみました。

エコトク君の写真はこちら↓。

img 412
img 412 posted by (C)万里ママ


エコトク君のHPはこちら↓。
http://www.ecotoku.com/

<商品説明>
☆高機能グリル用敷石セラミックスです。
☆特殊構造が焼き汁を多量に吸収し、汚れを抑え、約30回の連続使用が可能です。
☆掃除が簡単でラクチン、さらに断熱構造が熱効果を高め、放熱を防ぎガスの使用量1/4を節約。
☆CO21/4カットで、使いながら無駄を抑え環境改善、資源節約、洗浄用水道水、洗剤の節約を実現。

私が特に引かれたのは、「掃除が簡単でラクチン」というところです(笑)。
このエコトク君を使うと、網を掃除するだけでOKなのです♪
今までは、油がギトギトで全体がとても生臭かったグリル。
このグリルを丸ごと洗うには、洗剤がい~っぱい必要でした。
冬場は洗剤の多使用で、グリルの掃除後は手荒れもしてしまいます(;_;)
それが、「エコトク君」を使用するようになってからは、ささっと網を洗うだけ。
油の多い秋刀魚等を焼いても、魚臭さが残りません。

掃除がラクチン便利だよ!

何回か魚を焼いてみて、臭いが残らないのを実体験出来たので、今日は、におい移りに弱い野菜類をグリルで焼いてみることにしました。
グリル料理は水も油も使わないので、手軽でヘルシーな調理法ですよね♪

img 667
img 667 posted by (C)万里ママ

私のお昼ご飯用なので、野菜だけではなく、合わせて鶏肉も焼きました。

img 669
img 669 posted by (C)万里ママ

img 670
img 670 posted by (C)万里ママ

どうです~?このこんがりした焼き上がり!^^
人参はとても色鮮やかに仕上がりました。
早速、おろし醤油で食べてみました。
特にミニトマトと長ネギが、ジューシーでなかなか美味しい~♪
やっぱりグリルで野菜を焼くと美味しいなあ~!、と実感しました。
ピーマンの表面と鶏肉の皮部分も、パリッとしていて美味しかったです。
そうそう、ちなみにもちろん、以前焼いた魚のにおいは全然野菜に移っていませんでした。

使ってとっても良かったよ

この焼き野菜と鶏肉に、おつゆとお漬け物・御飯を合わせて、美味しく昼食を食べました^^
ヘルシーで野菜の味がしっかりと味わえて、なかなか良い昼食でしたよ☆

皆さんも、エコで美味しいエコトク君のご利用、いかがですか~?
でも、何といっても掃除がラクチンなのが、私の一番のお勧め理由です!(笑)