
や~~っと、コロナ騒動が収束ですね!
病に対する対応策が定まらない最初の1~2年は仕方ないですが、
ここ1年ばかりは、早く5類に落とせばいいのに…と思ってました。
正式には5月の連休明けに2類⇒5類に落ちるんですが、
もう周りの皆さんは既に「コロナ騒動は終わった」と話してます。
私はドライマウス症になったりして、マスクが合わなかったので、
マスクがあちこちで必要なのが嫌だったんですよね~((+_+))))
正直、ホッとしています。
花粉症の方は必要ですが、私はそれもないのでもう外しました。
…とは言え、コロナという病気自体が無くなったわけではないので、
冬や真夏は要注意ですね!
気候の悪い時には、インフルエンザに加えて、
コロナにかかる可能性が高まるという感じですから。
これからも手洗いうがい等、衛生管理に気を付けようと思います。
病に対する対応策が定まらない最初の1~2年は仕方ないですが、
ここ1年ばかりは、早く5類に落とせばいいのに…と思ってました。
正式には5月の連休明けに2類⇒5類に落ちるんですが、
もう周りの皆さんは既に「コロナ騒動は終わった」と話してます。
私はドライマウス症になったりして、マスクが合わなかったので、
マスクがあちこちで必要なのが嫌だったんですよね~((+_+))))
正直、ホッとしています。
花粉症の方は必要ですが、私はそれもないのでもう外しました。
…とは言え、コロナという病気自体が無くなったわけではないので、
冬や真夏は要注意ですね!
気候の悪い時には、インフルエンザに加えて、
コロナにかかる可能性が高まるという感じですから。
これからも手洗いうがい等、衛生管理に気を付けようと思います。

昨日夕刻のことになりますが、コンビニ(駅前のローソン)で
嫌な思いをしました
。
レジの並びの列を無視して、横入りする高齢者
(と言ってもまだ元気な感じのおばあさん)がいたんです。
その時、ちゃんと列に並んでいたのは私を含めて3人。
その中では明らかに私が一番年上(他は若め)だったので、
私がやんわりとそのおばあさんに注意をしたのですが・・・
(今思えば、それが修羅場の始まり)
一言でいうと、「私は列に気づかなかったから仕方ない」
と言い張り、絶対に並びなおそうとはしない。
他の並んでいた若い二人も呆れた顔をしていましたが、
レジに無理やり商品を置いて、一向に引かない。
(年代的に、我儘で有名な団塊世代末期か??)
[READ MORE...]
嫌な思いをしました

レジの並びの列を無視して、横入りする高齢者
(と言ってもまだ元気な感じのおばあさん)がいたんです。
その時、ちゃんと列に並んでいたのは私を含めて3人。
その中では明らかに私が一番年上(他は若め)だったので、
私がやんわりとそのおばあさんに注意をしたのですが・・・
(今思えば、それが修羅場の始まり)
一言でいうと、「私は列に気づかなかったから仕方ない」
と言い張り、絶対に並びなおそうとはしない。
他の並んでいた若い二人も呆れた顔をしていましたが、
レジに無理やり商品を置いて、一向に引かない。
(年代的に、我儘で有名な団塊世代末期か??)
[READ MORE...]

ネット等、あちこちで話題になっていますが、
「コロナ、人流増えて感染者急減」の謎。
本当にどうなってるんでしょうね~!?
あの毒舌政治家の麻生太郎さんや、
マスコミ系政治評論家橋下徹さんもツッコんだそうです。
それに対して全然説明ができないコロナ分科会。
今まで散々国民に我慢をさせてきた根拠を
専門家が説明できないって、おかしいでしょ(怒)!
そもそも緊急事態宣言も毎度毎度過ぎて、
常時が緊急事態、という謎の状態になってきました。
これからは、宣言よりも感染状況を見ようと思います。
[READ MORE...]
「コロナ、人流増えて感染者急減」の謎。
本当にどうなってるんでしょうね~!?
あの毒舌政治家の麻生太郎さんや、
マスコミ系政治評論家橋下徹さんもツッコんだそうです。
それに対して全然説明ができないコロナ分科会。
今まで散々国民に我慢をさせてきた根拠を
専門家が説明できないって、おかしいでしょ(怒)!
そもそも緊急事態宣言も毎度毎度過ぎて、
常時が緊急事態、という謎の状態になってきました。
これからは、宣言よりも感染状況を見ようと思います。
[READ MORE...]

一年半前位から、す~~っかりスーパーに
買い物に行くのが嫌で億劫になった私
。
原因はずばり、コロナ。
・・・買い物が楽しくできなくなりました。
マスクで息苦し~~く買い物するのが辛いのは勿論、
買い物をする人の中に、時折り極端な人がいるんです。
所謂、コロナ脳と反コロナ。
相手が自分自身でなくても、言い争い等を聞くのは嫌
。
[READ MORE...]
買い物に行くのが嫌で億劫になった私

原因はずばり、コロナ。
・・・買い物が楽しくできなくなりました。
マスクで息苦し~~く買い物するのが辛いのは勿論、
買い物をする人の中に、時折り極端な人がいるんです。
所謂、コロナ脳と反コロナ。
相手が自分自身でなくても、言い争い等を聞くのは嫌

[READ MORE...]

ついにコロナ騒動で、又もや総理が辞めてしまった!@@
安倍さんだけでなく、菅さんもコロナが引き金に・・・。
菅総理に関しては色々な意見があるとは思いますが、
私的には公約を果たした功績の部分が大きいので、
実務的には一定の評価をしています。
政治家では小泉進次郎さん、
実業家では堀江貴文さんが言っていますが、
ワクチン確保、後期高齢者医療費引き上げ、
携帯電話料金引き下げ等を1年でやってのけました。
そんな実務派総理でも、コロナには手こずるようで・・・。
派閥がないという事は、広く色々な事ができないという事。
最後の方はかなりお疲れのご様子で、お気の毒でしたね。
組織の力>ひとりでできることは限られています。
ある意味似たところのあるKさんと仲が悪いのは有名。
Kさんも今や都庁では少数派ですね。
[READ MORE...]
安倍さんだけでなく、菅さんもコロナが引き金に・・・。
菅総理に関しては色々な意見があるとは思いますが、
私的には公約を果たした功績の部分が大きいので、
実務的には一定の評価をしています。
政治家では小泉進次郎さん、
実業家では堀江貴文さんが言っていますが、
ワクチン確保、後期高齢者医療費引き上げ、
携帯電話料金引き下げ等を1年でやってのけました。
そんな実務派総理でも、コロナには手こずるようで・・・。
派閥がないという事は、広く色々な事ができないという事。
最後の方はかなりお疲れのご様子で、お気の毒でしたね。
組織の力>ひとりでできることは限られています。
ある意味似たところのあるKさんと仲が悪いのは有名。
Kさんも今や都庁では少数派ですね。
[READ MORE...]

7月に入ってから、日常に大きな動きがありました。
主だった美術館が開館しはじめ、
上旬にはやっと、文化系教室&体操教室も再開!^^
久しぶりのお教室参加は、やっぱりうれしい(^^)/
…が、ソーシャルディスタンスの関係等で、
お教室の席順と間隔や内容等は大~~きく変化。
作品課題や体操の動き等がすごく変わりました
。
先生も生徒も、所謂手探り状態での再開です。
どうも日常が戻りきらないなあ~!、という感じです。
&第二波(?)で感染拡大中(?)なので、
当面回数券等は買わず、その都度払いでいこうと思います。
またいつ閉鎖になるかもしれないですからねえ~^^;
[READ MORE...]
主だった美術館が開館しはじめ、
上旬にはやっと、文化系教室&体操教室も再開!^^
久しぶりのお教室参加は、やっぱりうれしい(^^)/
…が、ソーシャルディスタンスの関係等で、
お教室の席順と間隔や内容等は大~~きく変化。
作品課題や体操の動き等がすごく変わりました

先生も生徒も、所謂手探り状態での再開です。
どうも日常が戻りきらないなあ~!、という感じです。
&第二波(?)で感染拡大中(?)なので、
当面回数券等は買わず、その都度払いでいこうと思います。
またいつ閉鎖になるかもしれないですからねえ~^^;
[READ MORE...]

今や武漢肺炎など過去の事…という地域も多いでしょうが、
わが家地域では今だに感染者が出ており、日常が戻りません。
しかも、<夜の街を中心>に感染者が燻ぶっているそうなので、
どうにも対応ができません。
原因が夜の街なので、その人達の通勤圏である普通の人達が
張り切って自粛をしてもあまり意味がないし。
私なんか、この齢までホストと直に会ったこともないですし(笑)。
体操教室はもちろん、文化系の教室も今だに再開日未定です。
また、屋外のしょうぶ園や百合園も休園です。
行こうと思ってた美術展も、一つを除いて全部延期・未定・中止。
6月は辛うじて、1つ美術展とネットイベントが複数あるのですが、
7月以降のお楽しみは、目途が全~~く立ちません((+_+))
おうちの楽しみは3ヶ月以上に及ぶ自粛でやりつくし感満載だし、
テレビもリモートと再放送ばっかりでつまらないし。
当然オリンピックも延期ですから、暑い夏の7~8月の間、
一体何を楽しみに生きればいいのやら・・・。
プランター菜園の朝・晩水やり位しか思いつきません(苦笑)。
飲食店はやっと開きましたが、飲食時以外はマスク着用で
店内で楽しくお話はできない感じです。
この雰囲気が変わらないと、正直あまり行きたくないなあ~。
[READ MORE...]
わが家地域では今だに感染者が出ており、日常が戻りません。
しかも、<夜の街を中心>に感染者が燻ぶっているそうなので、
どうにも対応ができません。
原因が夜の街なので、その人達の通勤圏である普通の人達が
張り切って自粛をしてもあまり意味がないし。
私なんか、この齢までホストと直に会ったこともないですし(笑)。
体操教室はもちろん、文化系の教室も今だに再開日未定です。
また、屋外のしょうぶ園や百合園も休園です。
行こうと思ってた美術展も、一つを除いて全部延期・未定・中止。
6月は辛うじて、1つ美術展とネットイベントが複数あるのですが、
7月以降のお楽しみは、目途が全~~く立ちません((+_+))
おうちの楽しみは3ヶ月以上に及ぶ自粛でやりつくし感満載だし、
テレビもリモートと再放送ばっかりでつまらないし。
当然オリンピックも延期ですから、暑い夏の7~8月の間、
一体何を楽しみに生きればいいのやら・・・。
プランター菜園の朝・晩水やり位しか思いつきません(苦笑)。
飲食店はやっと開きましたが、飲食時以外はマスク着用で
店内で楽しくお話はできない感じです。
この雰囲気が変わらないと、正直あまり行きたくないなあ~。
[READ MORE...]

先日の記事で書いた通り、いよいよ経済的に回らなくなり、
都市部の解除が急~に一週間早まりましたね。
&予想通り、気候変化的に感染数が減ってきたのは幸い♪
・・・っていうか、5/6に解除してほしかった!
これから開ける準備をすると、本格的に経済が回り出す前に
梅雨に入ってしまうから、経済の大打撃は必須・・・^^;
ともあれ、緊急事態宣言が解除され、お店的にはホッと一息。
周りの飲食店も、時間短縮ながら再開し始めました^^
が、まだ雰囲気が悪く、おしゃべりもあまりできない。
正直、心地よい空間・時間とは言いづらい・・・。
そして、何も変わらないことも多くて。
まず、買い物が苦痛。
スーパーでの買い物の仰々しさと、人の殺伐さ。
商品にむやみに触れられないし、売り物の種類が少ない。
間隔空けとビニールシートのせいで、店員の声が聞きずらい。
今までのように、買い物バッグに商品を詰めて貰えない。
ウィルスは今だあって特効薬はなく、でも感染のピークではない。
全~然気を遣わない人と、物凄~く神経質すぎる人がいて、
ちょくちょく極端な客同士の間でいざこざが起きる。
(自分はかわせても、トラブルを見ているのは嫌ですよね)
こ~~んなに買い物が苦痛でつまらないと思ったことは
主婦を始めてから初めてです。
[READ MORE...]
都市部の解除が急~に一週間早まりましたね。
&予想通り、気候変化的に感染数が減ってきたのは幸い♪
・・・っていうか、5/6に解除してほしかった!
これから開ける準備をすると、本格的に経済が回り出す前に
梅雨に入ってしまうから、経済の大打撃は必須・・・^^;
ともあれ、緊急事態宣言が解除され、お店的にはホッと一息。
周りの飲食店も、時間短縮ながら再開し始めました^^
が、まだ雰囲気が悪く、おしゃべりもあまりできない。
正直、心地よい空間・時間とは言いづらい・・・。
そして、何も変わらないことも多くて。
まず、買い物が苦痛。
スーパーでの買い物の仰々しさと、人の殺伐さ。
商品にむやみに触れられないし、売り物の種類が少ない。
間隔空けとビニールシートのせいで、店員の声が聞きずらい。
今までのように、買い物バッグに商品を詰めて貰えない。
ウィルスは今だあって特効薬はなく、でも感染のピークではない。
全~然気を遣わない人と、物凄~く神経質すぎる人がいて、
ちょくちょく極端な客同士の間でいざこざが起きる。
(自分はかわせても、トラブルを見ているのは嫌ですよね)
こ~~んなに買い物が苦痛でつまらないと思ったことは
主婦を始めてから初めてです。
[READ MORE...]

2日ほど前の21(木)の午後のことになりますが、
普通郵便で特別定額給付金申請書が届きました。
一人当たり10万円もの高額申請なのに、
配達証明等でないことにちょっとびっくり^^;ですが、
何せ国民全員に配送なので仕方ないのでしょうね~。
まあ思えば、亡母の医療費還付等の代理申請で
この手の紙による給付申請にはもう慣れっこなので、
早速記入して、さっさと返送しました。
[READ MORE...]
普通郵便で特別定額給付金申請書が届きました。
一人当たり10万円もの高額申請なのに、
配達証明等でないことにちょっとびっくり^^;ですが、
何せ国民全員に配送なので仕方ないのでしょうね~。
まあ思えば、亡母の医療費還付等の代理申請で
この手の紙による給付申請にはもう慣れっこなので、
早速記入して、さっさと返送しました。
[READ MORE...]

つい先程配達があり、わが家にアベノマスクが届きました。
ずいぶんと遅い時間帯の配達だったので、
これはきっと特別便だと思い、直ぐポストに行きました。
(夫は給付金の方を期待してたらしいが、残念~。)
もう一月、いや3週間でも早ければ有難みがあったのに^^;。
やっぱりこういう緊急時は、スピード勝負ですよね。
(これは夫も同意見でした)。
因みに愛読ブロガーさんの所には4/24に届いたらしいので、
感染者数の多い順ではないと思います。
どういう順番で配布?住所のアイウエオ順?人口順?
さて、届いたマスクですが、
形状やサイズ自体は私的(女性)には問題ないので、
早速使わせていただこうと思います。
布マスクは防御力が弱いそうなので、
宅配対応やプチ散歩等、極短時間対応時に使う予定。
&よく縮むと評判なので、洗う時柔軟剤も使おうかな?

にほんブログ村
ずいぶんと遅い時間帯の配達だったので、
これはきっと特別便だと思い、直ぐポストに行きました。
(夫は給付金の方を期待してたらしいが、残念~。)
もう一月、いや3週間でも早ければ有難みがあったのに^^;。
やっぱりこういう緊急時は、スピード勝負ですよね。
(これは夫も同意見でした)。
因みに愛読ブロガーさんの所には4/24に届いたらしいので、
感染者数の多い順ではないと思います。
どういう順番で配布?住所のアイウエオ順?人口順?
さて、届いたマスクですが、
形状やサイズ自体は私的(女性)には問題ないので、
早速使わせていただこうと思います。
布マスクは防御力が弱いそうなので、
宅配対応やプチ散歩等、極短時間対応時に使う予定。
&よく縮むと評判なので、洗う時柔軟剤も使おうかな?
にほんブログ村


・・・やはり、ガチで一ヶ月延長されてしまいました。
&わが家地域には何の緩和策もありません(涙)。
まあ、武漢肺炎が収まりきってはいないので、
延長自体はある意味仕方ない部分もありますが、
実際、同じ都道府県内、そして市区町村内でも
地域によって随分感染状況や原因が違いますよね。
今の感染場所は院内と夜の街が大部分。
わが家周りは院内感染だけが大多数。
当たり前ですが、病院内での問題解決が必要なわけで、
市内感染とは別系統の感染経路です。
夜系店がないので、そのまま延長は弊害の方が大きいです。
(スーパーと薬局外の)お店や従業員さんの経済面が心配。
一応助成金は出るようですが、少ないのでそれでは足らず、
今日から時短等でボチボチ再開するお店もあるようです。
お店は生活がかかってるから、長期自粛は無理です。
[READ MORE...]
&わが家地域には何の緩和策もありません(涙)。
まあ、武漢肺炎が収まりきってはいないので、
延長自体はある意味仕方ない部分もありますが、
実際、同じ都道府県内、そして市区町村内でも
地域によって随分感染状況や原因が違いますよね。
今の感染場所は院内と夜の街が大部分。
わが家周りは院内感染だけが大多数。
当たり前ですが、病院内での問題解決が必要なわけで、
市内感染とは別系統の感染経路です。
夜系店がないので、そのまま延長は弊害の方が大きいです。
(スーパーと薬局外の)お店や従業員さんの経済面が心配。
一応助成金は出るようですが、少ないのでそれでは足らず、
今日から時短等でボチボチ再開するお店もあるようです。
お店は生活がかかってるから、長期自粛は無理です。
[READ MORE...]

・・・タイトル通りです。
政府としては万一の時に責任を追及されたくないだろうし、
再度の感染波(第二・三波)も、たぶんきっと来ると思います。
が、現在の(院内を除く)新規感染者数と、これからの気候と、
若者を含む国民全体を鑑みれば、5/6が妥当な解除時です。
せめてGW間の推移を見たいとしても、12日に解除が妥当かと。
コロナウィルスがここまで大変な事になるなんて・・・。
1~2月に武漢肺炎が流行り始めた当初は思いませんでした。
WHOの中国忖度もあって(怒)、油断していた部分もあります。
以前、春先にカフェで隣席したおばさん達が言っていましたが、
名前の通り中国が発祥地で、日本発祥の病気ではないので、
もし政府が台湾のように早期にしっかり水際対策をしていれば
・・・という思いは私にもありますが、今更仕方ありません。
そして、今も新たな感染者が首都圏を中心に次々と出ており、
とてもじゃないこと収束してきてるとは言えない状態ですが・・・
でも、これ以上この強い範囲での自粛体制が長引き続けると、
経済が、若者の未来が、人の精神が壊れてしまいます!
[READ MORE...]
政府としては万一の時に責任を追及されたくないだろうし、
再度の感染波(第二・三波)も、たぶんきっと来ると思います。
が、現在の(院内を除く)新規感染者数と、これからの気候と、
若者を含む国民全体を鑑みれば、5/6が妥当な解除時です。
せめてGW間の推移を見たいとしても、12日に解除が妥当かと。
コロナウィルスがここまで大変な事になるなんて・・・。
1~2月に武漢肺炎が流行り始めた当初は思いませんでした。
WHOの中国忖度もあって(怒)、油断していた部分もあります。
以前、春先にカフェで隣席したおばさん達が言っていましたが、
名前の通り中国が発祥地で、日本発祥の病気ではないので、
もし政府が台湾のように早期にしっかり水際対策をしていれば
・・・という思いは私にもありますが、今更仕方ありません。
そして、今も新たな感染者が首都圏を中心に次々と出ており、
とてもじゃないこと収束してきてるとは言えない状態ですが・・・
でも、これ以上この強い範囲での自粛体制が長引き続けると、
経済が、若者の未来が、人の精神が壊れてしまいます!
[READ MORE...]

武漢肺炎(コロナウィルス)のせいで当面は、
イベントナシの自粛生活が続きそうなので・・・
自宅で楽しめそうな情報を載せてみます。
①エイベックスのライブコンテンツ無料開放(~3/31)
https://avexnet.jp/news/detail.php?id=1004360
まだ現在は7本程度ですが、これから増えていくそうです。
AAAとかなら、歌もうまいし家族みんなで楽しめるかと。
②クックパッドの人気順検索無料開放(~3/15)
https://cookpad.com/helps/category/9#help_group_460
私的には、お料理の参考になって助かります。
&マイページに登録しておけば、3/16以降も楽かと^^
[READ MORE...]
イベントナシの自粛生活が続きそうなので・・・
自宅で楽しめそうな情報を載せてみます。
①エイベックスのライブコンテンツ無料開放(~3/31)
https://avexnet.jp/news/detail.php?id=1004360
まだ現在は7本程度ですが、これから増えていくそうです。
AAAとかなら、歌もうまいし家族みんなで楽しめるかと。
②クックパッドの人気順検索無料開放(~3/15)
https://cookpad.com/helps/category/9#help_group_460
私的には、お料理の参考になって助かります。
&マイページに登録しておけば、3/16以降も楽かと^^
[READ MORE...]
| ホーム |