
先月・4月22(土)~23日(日)のことになりますが、
静岡東部方面に、一泊旅行に行ってきました~♪
例によって、静岡に行くか山梨に行くか迷ったのですが、
夫の、旬の桜海老を食べたい!という希望があり、
今回はけっこうすんなりと、静岡方面に決定しました。
久しぶりのお泊り遠出旅行ということで、
うっかり夫が休憩SAを飛ばして高速を降りてしまい、
結果、IC近くの広見公園で休憩をとりました。
久しぶりの遠出公園散策なので、
万里はノリノリの笑顔で園内を散歩していました。
こののんびり公園散策が、後で思わぬ事態を招きました。
夫ご希望の桜海老を食べれる由比港の浜のかきあげやに
30分程遅れて到着したら、ズラリと行列ができてました^^;
それでも何とか由比どんぶりセットをゲットできましたが、
数分後にはそれも完売の大盛況ぶりでした。
やはり土日はもっと、早めのランチ移動がベストですね~!
由比どんぶりセットを食べた後は、三保の松原へ行きました。
春霞が強くかかっていて富士山は全然見えないし、
万里が砂浜を走るかな^^、と思って期待してたら、
木陰を楽し気に散策しただけであっさり終了^^;でした。
疾風が亡くなってから、かけっこテンションかなり低めです…。
そのあとは、今回のメイン観光地・久能山東照宮へ向かいました。
こちらも夫の希望で、万里を持参したケージに入れて、
日本平からロープウェイ乗車のラクチン参拝法となりました。
万里はケージ嫌いなので、ケージIN中は不機嫌顔でした(笑)
日本平ロープウェイを降りた所に無料ロッカーがあり、
そこにケージを預けたら、万里と一緒に東照宮参拝開始です。
この日、国宝の御社殿では結婚式も行われていて、
じっくりとは見れませんでしたが、流石の鮮やかさでした(*^-^*)
脇の方で、ちらっと万里も記念撮影^。^
西側面は人が比較的少なかったので、間近で撮れました。
神廟(しんびょう)前の高台から御社殿を振り返ってみると、
新緑に朱色の建物が映えて、春らしくてとても綺麗でした♡
☆この記事は、河口湖北岸でお花見-春の家族旅行2017・2 に続きます。
♡
最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪
スポンサードリンク
この記事へのコメント
久能山東照宮って、初めて知りました。
徳川家康が埋葬されたのはここなんですね~!
てっきり日光東照宮とばかり思っていました。
勉強になりました。
桜海老は美味しかったですか?
徳川家康が埋葬されたのはここなんですね~!
てっきり日光東照宮とばかり思っていました。
勉強になりました。
桜海老は美味しかったですか?
久しぶりの家族旅行でしたね♪
旅慣れた万里ママさんちも...ハプニング⁉︎ (*´∀`*)
でも、パパさん一番の目的だった桜海老〜
しっかりと胃袋におさめる事が出来て何よりでした!
ずうっと、疾風くんと一緒だったからねー
年齢もあるでしょうけれど、シニア一頭だと
テンション上がるということは
ヘムもほとんどありません
飼い主が誘ってやっと...の感じ(*´-`)
久能山東照宮、ワンコはOKなんですね
色鮮やかな社殿、やはりね〜〜って感じ
続く旅、万里ちゃんのテンション上昇
期待しながら楽しみにしてます♪
旅慣れた万里ママさんちも...ハプニング⁉︎ (*´∀`*)
でも、パパさん一番の目的だった桜海老〜
しっかりと胃袋におさめる事が出来て何よりでした!
ずうっと、疾風くんと一緒だったからねー
年齢もあるでしょうけれど、シニア一頭だと
テンション上がるということは
ヘムもほとんどありません
飼い主が誘ってやっと...の感じ(*´-`)
久能山東照宮、ワンコはOKなんですね
色鮮やかな社殿、やはりね〜〜って感じ
続く旅、万里ちゃんのテンション上昇
期待しながら楽しみにしてます♪
2017/05/07(日) 21:33:08 | URL | ヘムmama #-[ 編集]
旅行記事へのコメント、
どうもありがとうございます^^
東照宮、全国にありますが、
最初に建てられたのがこの久能山になります。
家康の遺体は、運ばれて日光にあるという説と、
ここ久能山にあるという説がありますが、
どうやらこちらのほうにありそうな感じです。
桜エビ、旬なので美味しかったです~♪
1年4か月ぶりの宿泊旅行となりました。
久しぶりなので色々チョンボもありましたが、
楽しい旅行となってよかったです♪
柴犬は和犬気質で、一見のわんことは
ほぼ遊ばないので^^;、他にワンちゃんがいても
万里はかけっこテンションが上がりません~。
&シニアになってからは、走りやすい
フカフカ芝生のほうがよさそうな感じです。
東照宮、犬好きの徳川家所縁の場所なので、
ワンコOKの所が多いようですよ^^
どうもありがとうございます^^
東照宮、全国にありますが、
最初に建てられたのがこの久能山になります。
家康の遺体は、運ばれて日光にあるという説と、
ここ久能山にあるという説がありますが、
どうやらこちらのほうにありそうな感じです。
桜エビ、旬なので美味しかったです~♪
1年4か月ぶりの宿泊旅行となりました。
久しぶりなので色々チョンボもありましたが、
楽しい旅行となってよかったです♪
柴犬は和犬気質で、一見のわんことは
ほぼ遊ばないので^^;、他にワンちゃんがいても
万里はかけっこテンションが上がりません~。
&シニアになってからは、走りやすい
フカフカ芝生のほうがよさそうな感じです。
東照宮、犬好きの徳川家所縁の場所なので、
ワンコOKの所が多いようですよ^^
2017/05/08(月) 17:51:30 | URL | 万里ママ #EBUSheBA[ 編集]
| ホーム |